新商品情報!:「chitocerium XXII-tanio」各種登場!
— グッドスマイルカンパニー【公式】 (@gsc_goodsmile) 2020年10月15日
・atr(黒猫)
・alb(白猫)
▼商品情報はこちらhttps://t.co/xSdWQTH4IB#goodsmile #チトセリウム #chitocerium pic.twitter.com/lD4XcjjLGN
©GSC, huke, Masaki Apsy/chitocerium
発売日 2021年02月
価格 900円(税抜)
PS&ABS製組立式プラモデル
1/1スケール
全高:約30mm(台座除く)
原型制作:Masaki Apsy
制作協力:グッドスマイルカンパニー
Design:huke
『chitocerium』シリーズに、猫型fragments「XXII-tanio atr」が登場。
素体設計を浅井真紀氏が担当し、デザインワークはhuke氏が担当。
専用設計のボディは、猫のあらゆる動きの再現を実現。
“fragment”と呼ばれる素体本体が六角体の箱に完全収納。
交換用表情パーツは、通常顔、目閉じ顔が付属。
成型色のパーツ分けと一部塗装にて再現。
GOODSMILE ONLINE SHOP:chitocerium XXII-tanio atr






チトセリウムの常として、寝顔も付くのです。#チトセリウム #chitocerium pic.twitter.com/FxiuzJvLHG
— 浅井真紀 (@masakiapsy) 2020年10月21日
そんな双子と猫に関しまして、17日土曜に行われる、ワンホビギャラリー生配信にてお話させて頂く事になりました。チトセリウムのコーナーは15時50分くらいから開始の予定ですので、前後のプログラム含めて、ぜひご視聴頂ければ幸いです!https://t.co/J9dQdmLVOm pic.twitter.com/3ETKlwD9z5
— 浅井真紀 (@masakiapsy) 2020年10月15日
猫のサイズ感はこう。
— 浅井真紀 (@masakiapsy) 2020年10月15日
でも双子自体がまだ皆さんのお手元にないので伝わる事も無いという、痛恨の告知画像ミス……!#チトセリウム #chitocerium pic.twitter.com/LjqMfbKstg
これまでまったく未発表だった新たな存在として、まさかの猫。ターニオ・アルブ(白い子)と、ターニオ・アトル(黒い子)も同時に受注開始です。尻尾を入れても30mmの極小サイズ。勿論この子達も箱の中ですが、箱もすごく小さくなっております。尻尾が複数付属します。#チトセリウム #chitocerium pic.twitter.com/4FRLfkNqKL
— 浅井真紀 (@masakiapsy) 2020年10月15日
コメント 0